DUNLOP presents みらい図鑑
Share:

Listens: 39

About

100年後の地球を生きる子どもたちへ、 つなげていきたい“ヒト・モノ・コト”。 それらを集めたものが「みらい図鑑」。 「みらい」へ受け継いでいきたい“ヒト・モノ・コト”。日本全国、あなたの身近にあるステキな“ヒト・モノ・コト”を教えてください!100年後の子どもたちへ伝える「みらい図鑑」を一緒に作りましょう。日本全国にきっとたくさんあります。

VOL.293「Re-食器」

割れてしまったり、いらなくなった食器、皆さんは、どうしてますか? 燃えないゴミに出した場合、 その多くは埋められ、千年たっても土には還りません。 なかでも、陶磁器や焼き物は、 「陶土」という限りある天然の資源を原料としています。
Show notes

VOL.292「中ノ沢こけし」

福島県・猪苗代町にある「中ノ沢温泉」。 福島県で、400年のあいだ親しまれてきた湯治温泉です。 単一の湧出口から湧き出る温泉量は、日本一。 そんな温泉の街で古くから愛されてきた民芸品が、「中ノ沢こけし」です。
Show notes

VOL.290「松阪木綿」

江戸時代に“粋なモノの象徴”として愛された、 「松阪木綿(まつさかもめん)」。 500年の歴史を持つ三重県松阪市の伝統工芸です。
Show notes

VOL.288「金平糖の新しいブランド金平堂」

大阪にある、昭和4年創業の「佐々木製菓」。 創業当時から、金平糖やチャイナマーブルと呼ばれる、 蜜をかけて作るお菓子を作ってきました。 そんな佐々木製菓が、2年前に立ち上げたのが、 新しい金平糖のブランド「金平堂(こんぺいどう)」です。
Show notes

VOL.287「ハンドスタンプアートプロジェクト」

東京芸術劇場で展示中のアート。 それは、6000人の手形が作る、“ひまわりの花”です。 手がけているのは、障害を抱える子どものお母さんたち、 3人の雑談がきっかけとなってスタートした、 「ハンドスタンプアートプロジェクト」。 “子どもたちの手形(ハンドスタンプ)を集めて、世界一、大きなアートを作る”...
Show notes

VOL.286「日光の天然氷」

栃木県・日光に、老舗の“氷屋さん”があります。 創業明治27年の「松月氷室(しょうげつひむろ)」。 扱っているのは、日光の山の湧水を凍らせた「天然氷」。 自然の環境下で作られたこの氷で、かき氷を1年中提供しています。
Show notes

VOL.285「100%手作りの箒」

青森県・階上町に、「左京窯(さきょうがま)」という工房を開き、 オールハンドメイドの「箒」を作っているご夫婦がいます。 箒の原料は、「ホウキモロコシ」という植物。
Show notes

VOL.284「蚊帳生地のふきん」

かつて、日本の夏に欠かせなかった「蚊帳」。 その歴史は、日本書紀にまで遡ります。 吸湿性の高い本麻を、粗く織り上げた蚊帳の生地は、 虫を防ぐだけでなく、風通しも良く、寝苦しい夜に重宝しました。 最近では、使われる機会がほとんどなくなりましたが、 蚊帳の生地が身近なものに形を変えて、私たちの暮らしに溶...
Show notes